黒豆柴の脳内会議

がんばる『あなた』を応援したい

【夫婦の話】花粉症の原因と服用している薬は?

今年もとうとうやってきました、我が家の天敵!目かゆい。涙でる。鼻つまる。やっぱり鼻水たれる…。薬飲む。のどかわく。左のお腹痛い…。花粉症の季節は薬が手放せない、黒豆柴です🍀

■ 花粉症とは?

花粉症とは、スギ、ヒノキなどの花粉が原因となり、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどのアレルギー症状を引起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。

■ 花粉症の症状

花粉症は、透明のさらっとした鼻水、鼻づまり、発作的で連発するくしゃみ、目のかゆみなどが主な症状です。症状が重くなると、皮膚のかゆみや頭痛、だるさ、不眠などを引き起こすこともあります。

■ 花粉症を引起す植物

代表的な花粉と飛散時期は、スギ花粉(2〜4月)、ヒノキ花粉(3〜5月)、シラカンバ(4〜6月)、イネ科(4~11月)、ヨモギ(8〜10月)など、ほぼ年間通して何らかの花粉が日本中で飛散しています。

※ボクは、スギ花粉の今がピークという感じです。妻はヒノキなので、交代するように花粉症の症状が現れます。これを花粉症がうつされたといいます。

■ 花粉の多い時間帯と多い日

花粉が飛ぶ時間、飛ぶ日が予想できれば対策を講じることができるはずです。

(花粉の多い時間帯)・昼12時前後・日没前後(花粉の多い日)・晴れて気温の高い日・風が強く、乾燥した日・雨上がりの翌日

※一日中苦しいのは気のせいですか?雨の日でも苦しい気がするのは気のせいですか?

■ 対処法

一度症状が出ると鼻の粘膜がどんどん敏感になり、悪化していくそうです。症状がひどくなる前から治療薬を飲み始めることが効果的らしいです。前もって薬を飲み始めることで、発症時期を遅らせ、花粉が飛ぶ最盛期の症状を軽くする効果が期待できるらしいです。※もうすでに症状がでているので、時すでに遅しです。

■ 服用中の薬

◎ CONTAC600PLUS速放性と徐放性の粒が混合された処方で、1日2回の服用で効き目が持続します。カプセル状の飲み薬です。

(効能)急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭が重い

※ボクの症状にぴったりなので服用しています

▼ グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社参照:新コンタック600プラス

◎ ナザールαAR0.1%有効成分のベクロメタゾンプロピオン酸エステルは、アレルギー症状を引き起こすIgE抗体や肥満細胞等の働きを抑えつつ、鼻の粘膜で起こっている炎症を強力に鎮めたり、炎症を誘発する細胞が集まるのを防ぐ等の相乗的な作用によって、朝夕1日2回の使用で持続的に高い効果を発揮します。ステロイド点鼻薬です。

・アンテドラッグステロイド配合・患部に留まりやすい製剤設計・1年間に3か月まで使用可能・眠くなる成分は入っていません

※予防効果があるため妻が愛用しています。

▼ 佐藤製薬株式会社参照:ナザールαAR0.1%

■ 最後に

花粉症がつらくて、記事にしてみましたが、苦しいのは治まりませんでした。花粉症に苦しむ間は、集中力が低下したり、眠くなったりするので、仕事が手に付かなくなります。薬を飲むとしばらくは調子が良くなるのですが、薬が切れると地獄です。

-----

花粉症の時期は、やっぱりポンコツになる、黒豆柴でした🍀